「挑戦メンター」について

2024.12.16

livest!編集部

「挑戦メンター」とは

人生において最も大切な行動指針は、常に「挑戦する意識」を持ち続けること。

どんな些細なことに対してでも、どんなつまらないように見えることに対してでも、常に「挑戦する意識」を持つことで、人生はより良い方向に向かうと考えています。

けれど、「挑戦する意識」を持ち続けることは意外と難しい。

実際に「挑戦する」ことはもっと難しい。

 

「自分を変えたい」「人生を変えたい」と思っている人たちの、「挑戦する意識」を高めるサポートをすることで、より多くの人たちが「自分らしく」豊かな人生を歩む社会の実現を目指して。

「現状を打破したい」「今いる場所から羽ばたきたい」と願う人たちの伴走者、それが「挑戦メンター」の役割です。

「挑戦メンター」支援を立ち上げるきっかけ

それは、元Jリーガーで現在は格闘家として活動中の安彦考真さんから、「Jリーガーになる」という子どもの頃からの夢を40代にして再挑戦することを相談された時でした。

安彦さんにはその挑戦を突き進む勇気も努力する才能も十二分にありましたが、その時はまだ挑戦者としてのマインドがまだ未整理な状態でした。

夢に向かう熱い気持ちは誰の目にも明らかなほどでしたが、挑戦し成果を手にするための「地図」や「方法」をまだ見つけていないように見えました。

このままでは、安彦さんが望む成果を手にするには、今回の挑戦のハードルはあまりにも高過ぎると感じました。

 

そこで、「挑戦メンター」として、安彦さんの挑戦に伴走し、常に進むべき挑戦の道を示唆し、持つべき「挑戦者マインド」の育成をサポートすることで、彼の挑戦の成功の可能性を高めるお手伝いをしました。

「挑戦メンター」が役に立つ人とは

安彦さんはJリーガーを引退後、格闘家としてデビューし、公式戦に出場するなど、新たな挑戦の道を突き進んでいます。

彼が続ける新たな挑戦の数々もサポートし続ける中で、もっと多くの「挑戦したい」と考えている人たちの役に立てないかと考え、今回プロジェクトを立ち上げました。

具体的に挑戦する先が明確な人はもちろん、「現状で満足できない」という人、「自分の人生はこのままでいいのか」と悩んでいる人に対しても、「挑戦者マインド」を整理し、その思いに火をつけるきっかけを提供することで、新たな挑戦のスタートラインに立つまでのサポートができると考えます。

 

人生は一度きり。

どうせ一回の人生なら、自分らしく、好きな自分で生きていたい。

人生100年時代。

何歳でも、何度でも、いつでも「挑戦する」ことはできる。

 

新たな挑戦をしたいと考える皆さんとの出会いを心からお待ちしています。

 

https://lifetime2024.base.shop/items/96006099