知らなかった!コリ&張りの原因とその解消法

2018.11.28

livest!編集部

人生を楽しむ「キレイを追求する」

知らなかった!コリ&張りの原因とその解消法

永井峻

寒さ増す年末。自然と身体が縮こまり、気がつけば首や肩のコリや張りが気になる季節になってきた。

コリや張りの原因は疲労の蓄積や血行が悪くなるからだと、マッサージに行ったり、いつもより早く寝たりお風呂に長く入ったり……。いろいろ試してはみるけれど、なんとなくスッキリしないまま。そんな経験がある人も少なくないだろう。

整体院で院長を務める永井峻さん曰く、「コリや張りの原因は肉体的なものだけでなく、精神的なものから誘発されることも少なくないんです」

年末に近づき、長時間のデスクワークやミーティングなどで身体を酷使するこの時期。しかし同じように精神的にも疲れが溜まるこの時期だからこそ、一度自分の疲れの原因と向き合ってみるのも良い機会かもしれない。

肩や首のコリや張りの原因はストレスかもしれない

「コリや張りの原因ですが、じつはストレスからくるものが多いんです」

そう話してくれたのは、東京・西新宿で整体院「楽ゆる整体 トータル・リチューニング」の代表、永井峻(ながい・たかし)さん。

痛みを感じない優しい整体で「全身を支える“芯”を整えることで体の内側から元気を取り戻す」という永井さんオリジナルの施術法で、2010年11月の開業以来、多くの体調不良に悩める患者さんの症状改善を手掛けている。

 

肩や腰に感じるコリや張りというと、普通は疲れや血行不良が原因だと思いがちだが、永井さん曰く「もちろんそういう原因のものもありますが、ストレス由来の不調が最近増えてきています」という。

「日本語には『歯を食いしばる』『目を見開く』『重荷を背負う』などの慣用句がありますが、これらの慣用句に出る体の部位はすべて余計な力が入ったり緊張したりする部位。体に力が入ったままの状態、過緊張の状態が続くと自律神経が疲れてしまい、結果、コリや張りといった体調不良を感じる原因となるんです」

 

永井さん自身も整体師となる前に自律神経の不調に悩まされた過去があり、開業後もこの自律神経系が原因となる体調不良の改善に努めてきたという経歴を持つ。

「私自身、自律神経の不調に悩まされた時期にいろんな病院や整体に行きましたが、どこも『治せない』とたらいまわしにされました。『だったら、自分が困った人の助けになる場所を作ろう』と整体院を開業したという経緯があります。私のように自律神経系の不調で悩んでいても治療してくれる場所がないという人が多く、口コミを通じてうちに訪れる人が増えています」

 

そんな永井さんは、現代社会では自律神経系の不調を誘発する要因が散在すると警告する。

「今、私たちはWi-Fiが飛び交う中で、毎日長時間パソコンやスマホに向かっている。日々恐ろしいほどの電磁波を浴び続けています。目には見えない電磁波や静電気に囲まれて生活する私たちにとって、『テクノストレス』による体調不良の危険は確実に激増していると言えます」

 

そう語る永井さんが今回、ストレスからくる疲れやコリ、張りを自分で簡単に解消できる裏ワザを教えてくれた。

「目の視神経や自律神経の中枢は後頭部に集中しています。脊柱起立筋(背筋)も後頭部につながっている。だから後頭部を温めることで自律神経を鎮める。これだけでも身体の力みや過緊張が解け、コリや張りを抑えてくれる効果があります」

「テクノストレス」と聞くと不気味で怖くなるが、確かにパソコンやスマホの長時間使用によって、目や首、肩のコリや張りに悩まされている人は多いだろう。「最近調子が良くない」と感じている人は無理せずこまめに休憩を入れつつ、手軽にできる永井さん直伝の自律神経系を休める「後頭部温め療法」をぜひ取り入れてほしい。

後頭部温めリラックス

「やりかたは簡単ですがとても効果的です。後頭部の血流が悪くなると顔がむくむので、美顔にも効くのでぜひこまめに実施してほしいですね」(永井さん)

ホットタオルがベストだとのことだが、なければ携帯カイロで代替もOKとのこと。

「人の表情は後頭部と首の筋肉が影響しているんです。だから後頭部や首を温めることで血行が良くなり、表情も柔らかくなったり、明るくなったりする効果もあります」(永井さん)

ただ自分で頭をマッサージする人もいるが、永井さん曰く「自己流での頭部マッサージは逆に緊張を与えてしまうこともあるのでおススメしません。セルフケアなら、ホットタオルで温める程度がベターです」とのこと。

1)水にぬらしたタオルを電子レンジで50秒から1分程度温める

2)うつ伏せに寝る

3)両耳の間の後頭部(髪の毛の生え際付近)にホットタオルを当て、5分程度、タオルが冷えるまでリラックスして休憩する

※1日何度行ってもOK

関連記事